駆け抜けたい伝説の途中

毎週水曜18時より放送中

【イナズマイレブン3】中学生の頃に作ったイカれたチームを紹介するぜ!

 自分が本家イナズマイレブンで満足にチームを完成させられたのは、無印3とイナギャラだけです。

 イナギャラのチーム紹介は一個前のブログでしたはずなので、今回は九年前に作ったイナズマイレブン3のチームの悪口を書きつつ紹介していこうと思います。

 

 ちなみに自分はブログ自体は九年前から何度も移転を繰り返しつつも続けてきたので、ブログにこのチームの紹介を載せるのは三回目だったりします。

 ですから「このチーム昔見たことある!」っていうインターネット老人の方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。

 

 


 

フォーメーション

fc2blog_20190720171424faa.jpg

 

フォーメーションはイージスです。

対戦ルートで陽花戸を相手にした時にセンターバックの戻りが早くて、シュートブロックめちゃめちゃしやすいしこのフォーメーション最強じゃね!?って思ったのが理由だった気がします。

 

キーマンはDFです。キーマンの効果は当時知らなかったのですが、チーム全体のガードが高いほど守備タクティクスの威力が上がるということを小耳に挟んだので、ブロック技を持っていない選手のガードも伸ばしていました。結果的にキーマンDFがハマる形となりました。

無論キーマンを意識してボディやガードが高めの選手をあえて採用しているということは全然ありません。

 

 

FW

 

飛鷹

fc2blog_201907201714374fe.jpg

fc2blog_20190720171452311.jpg

 

蹴りのトビー。何をとち狂ったかFWに置いています。

何故ゴッドブレイクでもクロスファイアでもなくファイアブリザードなのかというと、ファイアブリザードが一番好きな技だったからです。

 

無属性威は破れる……のか……? ある程度距離補正が必要なのは間違いなさそうです。

なんでこんなギリギリな決定力のキャラをFW起用しているかというと、四天王決定戦の東京大会決勝に影響されたからだったと思います。戸田でも普通にたけし破れるじゃん!やっべ!とかなってました。

ネバーギブアップを習得するのは偉いですが、FWをネバーギブアップ要員にすると運用に困りそうですね。あと足が遅い。

 

 

不動

fc2blog_201907201715077cd.jpg

fc2blog_20190720171527e8a.jpg

 

実は中学生だった時の僕の一番好きなキャラは不動でした。

不一致ですが最強クラスのシュート技とドリブル技を習得することと、無印3最強GKである威に有利を取れる属性であることから、FW起用しました。

 

こちらはちょうこんを積んでるだけあって、流石に威には分がある雰囲気もしますがどうなんでしょう。

FW四人衆の中では間違いなく最強だと思われます。ていうかちょうこん積んでるFWがこいつだけってどんだけマイオナだったんだ……。

 

 

 

MF

 

ガゼル

fc2blog_201907201716083d8.jpg

fc2blog_20190720171623498.jpg

 

属性強化MFとして使用していました。

TPの問題を考慮して超技ではなく渾身を習得。また、山属性GKを遠くからスナイプできるようにエクスカリバーを習得させていました。

 

属性強化と風神の舞を覚えさせたダークエンペラーズ風丸なら、スピードフォースもあるので普通にガゼルの上位互換になりそうです。

あとは風MFは他にもしっぷう、ベント、かざまつりという錚々たる顔ぶれなので、あえてガゼルを採用する必要性はなさそうですよね。

まあ、これもガゼルの方が好きだったから使ってたみたいな感じだった覚えがありますが。

 

 

バーン

fc2blog_2019072017153920b.jpg

fc2blog_20190720171553f3f.jpg

 

属性強化MFとして使用していました。

バーンにはイグナイトスティールが似合いますね。何気にとても好きな技です。

 

火属性MFはネネルやテレスなどの優秀な選手がいるので、バーンの枠はありません。

彼らと違ってシュートを撃つことはできますが、こんなイナズマスパイクを履いてMFに置かれているキャラでシュートチャンスを作れるとは思えず……。

まあ、それでもバンガゼ二人を揃えたいからみたいな理由で使ってた気がします。

 

 

マーク

fc2blog_20190720171641d31.jpg

fc2blog_201907201716542b1.jpg

 

オフェンスフォース要員の林MF。

上の四人とは違って普通に強いからという理由だけで採用しました。

 

この人も他のキャラで良さそうです。いろはとか。

というかマークはたぶんFWで運用するのが一番強い使い方ですよね。MFにするにはガードが足りないし、競合相手もいますから。

 

 

 

DF

 

土門

fc2blog_20190720171709291.jpg

fc2blog_20190720171721fb9.jpg

 

世界のドモン。ディフェンスフォース要員の林DF。

無印3の土門はかなりの強キャラですよね。イナストとはえらい違いです。

 

これデーモンカットにする必要あるのでしょうか。

超技デーモンカットの威力なんて知れてますから、ジ・イカロスの威力も強化できる渾身か属性強化で良さそうです。

 

 

ウォルター

fc2blog_20190720171748f97.jpg

fc2blog_20190720171800646.jpg

 

シュートフォース要員の山DF。

山属性DFとしてはそれなりに高水準な選手でしょうか。当時はグランドクェイクは彼の専用技というイメージが強かったです。

 

なんだかこうやって空きスペースに無理にスキルを習得させてる感じが物凄く気持ち悪いですね。ヒデナカタ辺りに覚えさせるならわかるんですけど。

 

 

ネネル

fc2blog_20190720171814148.jpg

fc2blog_20190720171828b65.jpg

 

スピードフォース要員の火DF。

天空の使徒屈指の厨キャラにして、スパークボンバーを本ROMにする理由付けにもなっているらしいキャラクターです。

 

ネネルをサイドバックとして起用するのは最高に"ガチ"な使い方だと思いますが、何故か二つ目のスキル枠が非常に前衛的です。

中学生らしくなんかオリジナリティとか発揮したがって付けちゃったんだと思います。

 

 

ネロ

fc2blog_20190720171841bd5.jpg

fc2blog_2019072017185259d.jpg

 

属性強化でヒデナカタを止めたい人生だった風属性DF。

本来のポジションはGKですが、DFにコンバートしています。

 

フィールドプレイヤーとしてはスピードが高いこととクリティカルを習得すること、GKにステルスチェンジする選択肢が生まれるのが強みです。

今見ても採用理由が存在しないほど弱いという気はしないのですが、どうなのでしょう。ドリブル技を習得しないのは致命的でしょうか。

 

 

ゴッカ

fc2blog_20190720171918f8e.jpg

fc2blog_20190720171928564.jpg

 

ディフェンスプラス要員の山属性DF。

ディフェンスプラスの効果がまともだと思われていた初期は山属性最強のDFとされており、四天王決定戦での採用率も高かったそうな。

ディフェンスプラスの効果がフォース系スキルのようなものであると判明した今でもなお、最強クラスのDFとされてますけどね。むしろ効果発覚によってアイデンティティを確立したのでは。

 

こういうDFは素直にちょうこんにしたほうが良さそうです。

属性強化をつけるならば他にいい選手がいるような気がします。

 

 

 

GK

 

源田(真帝国学園)

fc2blog_201907201719389f5.jpg

fc2blog_2019072017194911e.jpg

 

正GK。GKの中では特に好きなキャラだったので採用しました。

ビーストファングで戦えるというのはキャラ個性が出ていて良いですよね。

シューズは最初に円堂が染岡さんから貰ったホワイトスパイクをパクって愛用しています。

 

火属性GK内では最強クラスだと思いますが、そもそもこのゲームの火属性GKの立場があまり芳しくなさそうです。

スピードを切っているのはスタミナがキャッチ技の威力に関わると当時勘違いしてたせいです。

 

 

 

ベンチ

 

リカ

 

fc2blog_20190720172003edc.jpg

fc2blog_20190720172014ef4.jpg

 

林属性FW。ちなみにリカよりれいかの方が好きです。

カオスブレイクではなく皇帝ペンギン3号にしているのは、3号の方が好きだからです。

 

お色気UPとニニンサンキャクを習得するので、そこまで使い勝手は悪くなさそうです。

しかし、林属性FWは他に優秀な選手が腐るほどいるので、あえてリカを使う理由はないと思います。

チェイン持ってること以外はパンツさんの下位互換ですよね。チェインキャンセルFWにしてもあずほで良さそうです。

 

 

ミストレ

fc2blog_2019072017204418e.jpg

fc2blog_20190720172056f88.jpg

 

山属性FW。何気にFWは四属性揃ってましたね。

 

このゲームの山属性FWの層が薄いということは中学生目線でも明らかであり、エスカバとミストレが解禁された時は「ついにまともな山属性FWが来た!」と感激した記憶があります。当時は。

キックは高いし高威力のドリブル技も習得するので、強そうに見えました。当時は。

ヒデナカタを使っていない辺りマイオナ欲丸出しでした。

 

 

スキッド

fc2blog_20190720172115d88.jpg

fc2blog_2019072017213026e.jpg

 

みんなイケイケ要員です。

パラメータが高く、他の習得技も強力であり、誰がどう見ても強いキャラだったと思います。

 

せっかくボルケイノカットを覚えてくれるので、マッドエクスプレスなんか忘れさせて渾身か属性強化を覚えさせた方が絶対良さそうです。

当時はDFで使うことを想定していたので、ちょうこんボルケイノカットじゃ力不足だと判断したのかもしれません。土門と一緒ですね。

 

 

威(ダークエンペラーズ)

fc2blog_201907201721425fa.jpg

fc2blog_20190720173529f8a.jpg

 

サブキーパー。なのですが説明不要のイナズマイレブン3最強キーパーです。

イナストのベンチに保険で木瀧とか千宮路を入れとくアレみたいですね。

イナズマイレブン3のキーパー部門はどう足掻いても彼一強なのでしょうか。使わない理由がほぼなさそうです。

 

たけしの渾身以外のスキル枠はキーパープラスや無属性やデーモンカットなどが考えられますが、このたけしはキーパープラス型となります。

キーパープラス型にするならば火属性FWが弱点となってしまうので、もっと山属性DFを増やした方が良さそうでした。

 

 

栗松(ダークエンペラーズ)

fc2blog_20190720173541f98.jpg

fc2blog_20190720173556b78.jpg

 

火属性の属性強化GKです。バダップもアフロディも彼の前ではひれ伏すしかありません。

 

トータルテクニック計算をしてないので全くわからないのですが、ド根性バットでたけしを突破できたりしませんかね。もしできたら面白いのですが、流石にキックが足りないので無理でしょうか。

かりゅう辺りの劣化なのは言わずもがなです。源田と属性が被るので登板タイミングはなさそうです。

 

 

 


 

 

 

 終わりです。

 

 流石にエドガーやドルフィンやフェルミンを最強だと思っていた時代は過ぎていましたが、それにしても適当すぎるチームでした。

 MFにまでストライカーを置いているのは自分で言うのもなんですが若さを感じます。イナストの四桁プレイヤーや順位なしプレイヤーがMFをアルファベータガンマで固めてたりしていたのを彷彿とさせます。

 あとはGKが三人いる上に一部は属性が被っているので、オリオンの刻印の日本代表を笑えないことになってしまっています。

 フォース系スキルは揃えているのですが、プラス系スキルがディフェンスプラスしかないのもチームとしてダメそうです。

 

 オンラインゲームと見紛うほどに育成が苦痛なのが本家イナズマイレブンシリーズです。

 アレスの天秤ではもっと育成を楽にして欲しいですね。発売されるならば。