駆け抜けたい伝説の途中

毎週水曜18時より放送中

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年にプレイしたゲーム

毎年恒例の記事納めです。 タイトルにプレイと書いてある通り、大昔にセールで買ったまま積んでしまっていたゲームや、PSPlusのフリープレイで落としたゲームも対象です。もちろんスマブラやGGST等の以前からやっていたゲームは除外しています。 また、ネタ…

のどイキリ

まどそふとより2020年9月25日に発売された18禁美少女アドベンチャーゲーム、『ハミダシクリエイティブ』をクリアしました。 以前プレイした『ワガママハイスペック』と同会社の作品であり、製作スタッフも概ね共通しております。 ワガハイは萌えゲーアワード…

【THE FIRST SLAM DUNK】感想

12月3日に公開された映画、『THE FIRST SLAM DUNK』を観てきました。 まさか令和にスラムダンクの映画が上映されるとは、誰が予想したでしょうか。 スラムダンクは自分は小学生の頃から何度も読んでいる大好きな漫画であり、スラムダンクを読みながら育った…

ママは悲しむだろう..

2021年2月18日にNintendoSwitch版が発売されたホラーアドベンチャーゲーム、『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』をクリアしました。 コープスパーティー、知る人ぞ知る名作ホラーアドベンチャーシリーズですね。 なんでも原初は19…

グランド・パラダイスフィンガー

暁WORKSより2010年9月23日に発売されたアドベンチャーゲーム、『るいは智を呼ぶファンディスク–明日のむこうに視える風–』をクリアしました。 本作は名前通り、『るいは智を呼ぶ』のファンディスクにあたる作品です。 ちなみに厳密には新たにソフトを購入し…

【ANONYMOUS;CODE】感想

MAGES.より2022年7月28日に発売されたアドベンチャーゲーム、『ANONYMOUS;CODE』をクリアしました。 最初の発表から七年の時を経て、延期に延期を繰り返し、ついに発売された科学ADVシリーズ待望の最新作です。 某グレートなロードのようにこのまま開発凍結…

【ONE PIECE FILM RED】感想

8月6日に公開された映画、『ONE PIECE FILM RED』を観てきました。 自分がワンピースに触れ始めたのは約20年前からでした。 当時は家族全員がドハマりしており、家族と共にワンピースのDVDを見ながら小学生時代を過ごしました。 昔は幼いこともあって話の細…

蘇れ!俺たちのイナズマイレブン!

一年三ヵ月半振りの新情報が来ましたね。 イナズマイレブン最新作・新情報!お待たせしました!蘇れ!俺たちのイナズマイレブン!https://t.co/XeKy9Wj9OR pic.twitter.com/nXxNCViOW9 — 日野晃博 (@AkihiroHino) July 21, 2022 なんと、タイトルが『イナズ…

背く事の出来ぬロジック

『STEINS;GATE』の二周目が終わりました。 シュタインズゲート、通称シュタゲは科学ADVシリーズの中でもダントツで高い人気を誇る作品です。 ひいては日本が誇るサブカルチャーの中でも知名度は上位に位置しており、「好きなアニメ何?」「好きなADVゲームは…

青いファンタジー

暁WORKSより2008年6月26日に発売されたアドベンチャーゲーム、『るいは智を呼ぶ』をクリアしました。 三年前だか四年前に5pbのセールで購入して、そのまま積んでいたゲームです。 友人が高評価していたゲームということもあって今年中にはプレイするつもりで…

【ドラゴンボール超 スーパーヒーロー】感想

6月11日に公開された映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』を、先日観に行って参りました。 自分はドラゴンボールに関してはアニメや映画を全て見ているというわけではなく、ゲームもヒーローズ等の作品は追えていないので、近年の展開についてはにわか…

ニチャニチャフロストデッキ

先日『Slay the Spire』というゲームを少し遊んでみました。 実は本作を購入したのは約二年前なのですが、購入当時はほとんど手を付けることができなかったです。 しかし、数瞬間前に知り合いの配信を見ながら協力プレイをしたのですが、それが思いのほか楽…

今更CC感想

科学ADVシリーズ第四弾、『CHAOS;CHILD』の四周目が完了しました。 人生でプレイした全てのノベルゲームの中で一番好きな作品であり、今後プレイするゲームの指標にもなりました。 ちなみに移植としては、背景CGがズームするシーンで処理落ちしてしまったり…

なのら

2022年2月24日にswitch版『CHAOS;HEAD NOAH』が発売されました。 これまで最新の移植がVitaでストップしていたカオスヘッドを、switchでプレイできるようになるのは嬉しい限りです。 ということで、自分もこの機会に再プレイをしました。 贔屓目で見ても、序…

崇拝者カゲミツカゲミツ

既に新環境が始まってしまいましたが、前期も無事グラマス達成しましたという報告です。 正直毎期到達してるので、まともなデッキを使って数多く回していればさっくりいけるという認識になってきました。成長したと思う反面、目標を喪失してしまったようでも…

【マスターデュエル】始めて二週間でプラチナ1に到達したプランキッズ

先日こっそり進めていたマスターデュエルにおいて念願のプラチナ1に到達したので、その感想を書いていこうと思います。 自分が最後に紙の遊戯王をプレイしたのは10年近く前であり、手札誘発やリンク召喚が飛び交うマスターデュエルの環境には当初慣れません…

すき

2月10日より「Nintendo switch online」にて『MOTHER』と『MOTHER2 ギーグの逆襲』の配信が開始しました。 MOTHERシリーズといえばあのポケモンシリーズにも多大な影響を与えたということでも名高い、RPG史における名作中の名作です。 自分はせっかくの機会…