駆け抜けたい伝説の途中

毎週水曜18時より放送中

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年に購入したゲーム

毎年恒例の記事納めです。 タイトルには購入と書いてありますが、PSnow等のサービスを利用してプレイしたものも多いので、実際には購入していないゲームも含まれています。 今年は週一で投稿する記事にゲームの感想を上げることが多かったので、今回の記事の…

HAL研が開発したパズルゲーム、『ハコボーイ!&ハコガール!』をクリアしました。 ジャンプとハコ出しを駆使してゴールを目指す。という超シンプルなパズルゲームです。 キャラデザも見ての通り尋常じゃないぐらいシンプルで、キャラクターにボイスや台詞の…

こちらマリパレベル99

マリパレベルがカンストしたので各ボードマップの個人的な評価でもしていこうと思います。 あくまで個人的に楽しいかどうかの考えでしかないので、人によって評価は変わると思います。保険とかではなくこの手のゲームは何を求めているかが人によってまちまち…

アルマジイクシード紅蓮

今月はせっかくなので無駄にラダーしまくりました。 グランドマスター1を達成し、総MP21464に。 こちらは前日の夜に撮った画像ですが、最終的な順位も463位だったということで、あまり順位が変動することはありませんでした。 1000位以内に入れれば十分だと…

おすそわけられないメイドインワリオ

『おすそわけるメイドインワリオ』をクリアしました。 クリア後に控えているミッションも95%ほどは消化できました。残りの5%のミッションはそもそものやり方がわからなかったり、数時間挑戦し続けたもののクリアできなくてブチ切れさせられたものです。 こ…

【新すばらしきこのせかい】ノイズレポートコンプリートへの道

おそらくコンプ勢にとって最も苦行なのがノイズレポートのコレクションレート埋め作業だと思います。 一応ノイズレポートは100%にせずともグラフィティは全て獲得できるようになっており、PS版でも80%埋めればトロフィーを貰うことができるようになってる…

【新すばらしきこのせかい】クリア後の各種稼ぎまとめ(お金稼ぎ・BP稼ぎ等)

『新すばらしきこのせかい』のやり込みプレイを終わらせたので、各種稼ぎ作業において自分が実践した方法をここに残しておこうと思います。 当然ですがネタバレしか書いていないので、未クリアの方は閲覧注意です。

超高難易度推理アドベンチャー

ボンバーマンオンラインが流行っているこのご時世に便乗して、先日PSアーカイブの『ボンバーマンランド』というゲームをクリアしました。 ボンバーマンオンラインをやってる人も以前と比べるともうすっかり見かけなくなった気もしますが。 このゲームは名前…

ヤテラ崩壊

新弾から約二週間、グラマスに到達しました。 今期も何を使うか悩みましたが、初っ端から「エルフとビショップ以外はデッキじゃない」という魔境であることが判明してしまったので、実質的な選択肢は三つ。エルフを使うかビショップを使うかナーフまで待つか…

ルナティック初見プレイ禄 part4(終)

銀雪ルート第二部のプレイ感想です。

ルナティック初見プレイ禄 part3

外伝のプレイ感想になります。

【風花雪月】銀雪の章 引き継ぎなしルナティック クリアメンバー紹介

今月の頭より挑戦していた銀雪の章のルナティックですが、72時間の激闘の末、先日無事クリアすることができました。 各マップを攻略した感想はまた後日投稿するとして、今回は使用したユニットの紹介をさせていただきたいと思います。

ルナティック初見プレイ禄 part2

銀雪ルート第一部

ルナティック初見プレイ禄 part1

先週より風花雪月の難易度ルナティック+クラシック、引継ぎなしプレイを開始しました。 自分は風花雪月でルナティックをプレイするのはおろか、FEシリーズでまともにルナティックをプレイすることすら初めてのことです。昔は覚醒やifでもルナティックに挑戦…

ガンダゴウザ

今回は新弾開始から約二週間でグラマスに到達できました。 環境初期はグラマス常連のような強い人が跋扈していたので苦しかったですが、なんとかなりました。 ネクロが懲役期間を喰らってしまったので使うデッキに困っていましたが、今回は庭園ドラゴンを握…

楽しみだ!もうすぐ(二年後)だ!

4月1日に「例の夢〇説がついに一周年!」とはじゃいでいたのですが、よもや翌日に新たな革命(かぜ)が来るとは思いませんでした。 【ご報告】ユーザーの皆様へ『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』今後の開発に関してご報告映像を公開しました。…

【レビュー】コロッケ!4 バンクの森の守護神

シナリオ・・・★★★★☆ オリキャラ魅力・・・★★★★☆ キャラ総数・・・☆☆☆☆☆ 快適性・・・★☆☆☆☆ 戦闘・・・★★★★☆ BGM・・・★★★☆☆ 本作の最大の特徴はマルチエンディングシステムです。 2と3にもそれぞれ二種類のエンディングが用意されていたものの、4のエンディ…

インパルスイオ

正直MP9000台に乗るまではランクマッチの勝率があまりにも良すぎて、これならいつでもグラマス行けるはwと慢心していたのですが、現実はそう甘くなかったです。 自分がMP9000に到達した段階でちょうどカード調整が実施され、ウィッチとネメシスのカードがバ…

【レビュー】コロッケ!DS 天空の勇者たち

シナリオ・・・★★☆☆☆ オリキャラ魅力・・・★★☆☆☆ キャラ総数・・・★★★★★ 快適性・・・★★☆☆☆ 戦闘・・・★☆☆☆☆ BGM・・・★★★★☆ シリーズ最終作ということでキャラクター数は更に増加し、脅威の51体となりました。 新たに自軍入りすることになったキャラクター…

【レビュー】コロッケ!Great 時空の冒険者

コロッケ!4のレビューは現在攻略中につき、後回しにさせていただきます。 シナリオ・・・★★★★★ オリキャラ魅力・・・★★★★☆ キャラ総数・・・★★★★☆ 快適性・・・★★★☆☆ 戦闘・・・★★☆☆☆ BGM・・・★☆☆☆☆ プレイアブルキャラクターは前作の三倍近くまで増加し、…

【レビュー】コロッケ!3 グラニュー王国の謎

シナリオ・・・★★★★☆ オリキャラ魅力・・・★★★★★ キャラ総数・・・★★☆☆☆ 快適性・・・★★☆☆☆ 戦闘・・・★★★★☆ BGM・・・★★★☆☆ オリキャラ連中はシリーズで最も個性派揃いだったと思います。 一番存在感があったのは、シナリオのキーパーソンとなっていたプラ…

【レビュー】コロッケ!2 闇のバンクとバン女王

シナリオ・・・★★★★★ オリキャラ魅力・・・★★★★☆ キャラ総数・・・★★☆☆☆ 快適性・・・☆☆☆☆☆ 戦闘・・・★★★☆☆ BGM・・・★★★★☆ 自分がシリーズで一番やり込んだゲームがコロッケ!2でした。 シナリオに関しては思い出補正もあるのかもしれませんが、シリーズで…

【レビュー】コロッケ! 夢のバンカーサバイバル!

シナリオ・・・★★★☆☆ キャラ総数・・・☆☆☆☆☆ 快適性・・・★★☆☆☆ 戦闘・・・★☆☆☆☆ BGM・・・★★★★☆ 自分がクリスマスにサンタさんから貰った思い出のゲームです。 シナリオは原作のバンカーサバイバルを再現したものであり、五人の主人公(コロッケ、ウスター…