カオチャ(アニメ)
遅れてしまいましたが「CHAOS;CHILD SILENTSKY」を見に行って参りましたので、感想・評価を書きたいと思います。 はじめに シネマサンシャイン池袋にて、6/17(土)と6/26(月)で計二回見に行きました。 最初に見に行ってから二回目に見に行くまでに原作を一度…
「今期No.1糞アニメを決めようスレ」において2017年冬部門No.1の座を某アニメと競い合っている、アニメ「CHAOS;CHILD」の総評を書きたいと思います。 この記事を書くことは前から決めていましたが、投稿するのはずっと迷っていました。 というのも冒頭の文章…
(TRUEまでのネタバレあり)
(TRUEまでのネタバレ含む)
(原作の乃々ルートクリアまでのネタバレあり)
ネタバレ注意
シナリオも佳境を迎えてきたので感想を書いていいのかどうか迷いましたが、やっぱり放送が終わるまで毎週書いていくことにしました(4話はサボったけど)。 ネタバレ注意。
カオチャのアニメも6話の放送が終わり、いよいよ折り返し地点ということですので、ここまでの感想を書いていきたいと思います。 僕はアニメ組という名の当事者ではなく、ゲームで先に答えを知ってしまった原作組なので、初見の人がどう感じるかなどを考える…
今回は7章の内容が中心的に描かれました。 拓留から「僕達は生き残った」という言葉が出てきて、視聴者視点でもいよいよ主人公達が事件に追われているという実感が出てきた所でしょうか。 生き残ったというフレーズからはもはや殺人事件を追う追わないの話で…
いきなり能力者というフレーズが登場してしまったので、初見の方からは「安っぽくなってきた」と思われてしまいそうなのが怖いです。(尤も超能力というフレーズ自体は3話から登場していたのですが) 連続殺人事件もので超能力とかなんでもありじゃん! と、…
3章を三分ダイジェストで駆け抜けるというまさかのペースでした。カオチャアニメはこれまでの2話で2章前半まで進んでましたが、今回の3話で4章前半まで進んだので、この一話だけで2章分の内容をやったということになります。 シュタゲの1.5倍のテキスト量の…
24分間に詰め込まれた情報量が、1話に負けず劣らず多かったですね。初見の方にとってはやはり展開がスピーディーすぎたかな、と感じました。Twitterで感想を見ていたら、「誰だこのキャラって思ってたら死んだ」と言われていたので。 一方で、自分としては逆…
カオチャの0話と1話を見終わったので感想を書きます。 今回の放送では2chやTwitter検索で色んな方の意見を読んでいたこともあって、自分としても考えさせられるものが多くて4000字程度の文章となってしまいましたが、今後こんなに長い感想を書くことはないと…