2024-01-01から1年間の記事一覧
©Lump of Sugar 𝓜𝓮𝓻𝓻𝔂 𝓒𝓱𝓻𝓲𝓼𝓽𝓶𝓪𝓼。 毎年恒例の記事納めという名の自分語り記事です。
Whirlpoolが誇る18禁恋愛アドベンチャーシリーズです。 自分は2022年10月28日に発売されたコンプリートパックの方をプレイしました。 タイトルと製作スタッフからして『猫忍えくすはーと』の実質続編とも言うべき作品だと感じて手を出しました。 実際のとこ…
2012年8月31日にALcotより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。 新本シリーズの第三作目となります。 相も変わらずパロディ全開・下ネタ全開という思春期の中学生のようなノリが特徴であり魅力のシリーズです。 悪ノリの強さとしては「『鬼ごっこ!…
2012年1月27日にLump of Sugarより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。 りこ先生の絵柄と真っピンクなビジュアルからしてイチャラブ学園ものであると勘違いしてプレイを始めました。 しかし、その実態は「廃校寸前の学園で6人の生徒と結託し、次々…
まさか9年越しにマリルイシリーズの新作が発売されるとは思ってもみませんでしたね。ニンダイでの発表は衝撃的でした。 自分はマリルイシリーズは全作品プレイ済みということもあって、本作の発売をとても楽しみに待っていました。 自分のプレイスタイルにつ…
2011年・2012年に発売された逆転裁判スピンオフシリーズである『逆転検事』のコンピレーション作品となります。 『成歩堂セレクション』『王泥喜セレクション』『成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟』に続き、遂に(レイ逆を除く)逆転裁判シリーズの全てのタイトルが…
2015年12月18日にChelseasoftより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。 シナリオは各個別ルートの大筋がかなり似通っており、BGMの絶対数の少なさ、演出の不備や誤字なども多かったです。元はフルプライスのゲームでしたが、正直なところゲームとし…
一応自分はスタフィー世代の人間ではあると思います。 昔月刊コロコロコミックを購読していた時期に、本誌で漫画が連載されていたのを何度か見かけた覚えがあります。 なのにも関わらず一度もプレイしたことがなかったので、先日switchでゲリラ配信されたの…
2020年6月19日にANIPLEX.EXEより発売されたノベルゲームです。 ノベルゲームというジャンルの中でも大ヒットを記録した作品であり、現在30万ダウンロードを突破していることが確認されています。今年の4月時点でこの記録らしいので、アニメ効果でこれからま…
キャラランク解説、GK編です。 左右差ありです。 純粋なキャラパワーの高さよりも、そのキャラクターを採用する価値があるのかどうかを重点的に見ています。 そのキャラクターを該当のポジションで運用することによって発生する構築へのしわ寄せや、アイテム…
キャラランク解説、DF編です。 左右差ありです。 純粋なキャラパワーの高さよりも、そのキャラクターを採用する価値があるのかどうかを重点的に見ています。ヒロトなど、使ったら絶対に強いけど下位互換気味のキャラクターの位置は低めです。 そのキャラクタ…
キャラランク解説、チェイン始動編です。 左右差ありです。 純粋なキャラパワーの高さよりも、そのキャラクターを採用する価値があるのかどうかを重点的に見ています。 そのキャラクターを該当のポジションで運用することによって発生する構築へのしわ寄せや…
キャラランク解説、ボランチ編です。 左右差ありです。 純粋なキャラパワーの高さよりも、そのキャラクターを採用する価値があるのかどうかを重点的に見ています。ヒロトなど、使ったら絶対に強いけど下位互換気味のキャラクターの位置は低めです。 そのキャ…
2024/12/08 更新 キャラランク解説、ドリブルチームのサイドハーフ編です。 左右差ありです。 純粋なキャラパワーの高さよりも、そのキャラクターを採用する価値があるのかどうかを重点的に見ています。ヒロトなど、使ったら絶対に強いけど下位互換気味のキ…
キャラランク解説、ハイブリッドFW編です。 左右差ありです。 純粋なキャラパワーの高さ以上に、そのキャラクターを採用する理由があるのかどうかを重点的に見ています。ヒロトなど、使ったら絶対に強いけど下位互換気味のキャラクターの位置は低めです。 そ…
キャラランク解説、チェインFW編です。 左右差ありです。 純粋なキャラパワーの高さ以上に、そのキャラクターを採用する価値があるのかどうかを重点的に見ています。 そのキャラクターを該当のポジションで運用することによって発生する構築へのしわ寄せや、…
キャラランク解説、ドリブルFW編です。 左右差ありです。 純粋なキャラパワーの高さよりも、そのキャラクターを採用する価値があるのかどうかを重点的に見ています。下位互換気味のキャラクターの位置は低めです。 そのキャラクターを該当のポジションで運用…
左右差ありです。 純粋なキャラパワーの高さよりも、そのキャラクターを採用する価値があるのかどうかを重点的に見ています。ヒロトなど、使ったら絶対に強いけど下位互換気味のキャラクターの位置は低めです。 そのキャラクターを該当のポジションで運用す…
2011年9月30日にALcotより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。 『鬼ごっこ!』のファンディスクにあたる作品にして、美少女福祉文化賞未受賞作品です。 4つのアフターストーリーが収録されているほか、主人公の妹である浦部葵が攻略可能ヒロインに…
任天堂より2015年12月3日に発売されたRPGです。 実は発売日に買ったのにも関わらず序盤だけプレイして積んでしまっていたゲームだったのですが、先日マリオ&ルイージシリーズの最新作が発表されたことを記念して崩してみようと思い立ちました。 追記よりネ…
2024年7月26日にまどそふとより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。 言わずと知れた『ワガママハイスペック』や『ハミダシクリエイティブ』で一世を風靡した超人気ブランドの最新作です。 本作はまどそふと社内で開発されたゲームではなく、『kuwa…
2011年3月31日にALcotより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。 ALcot新本シリーズ2作目にして、美少女福祉文化賞未受賞作品です。 ゲームとしては共通ルート部分が短く、個別ルートが長いという構造が特徴的だと思います。 新本シリーズ一作目であ…
先日開催されたイナストワールドカップの振り返り記事です。
2016年11月25日にSWEET&TEAより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。 事前情報を確認しないでジャケ買いしました。 タイトルとそのロゴの色合いからして重すぎる話にしか見えませんでしたが本当にその通りであり、9割程度はシリアスな空気で進行し…
ついにシャドウバースがサ終してしまいました。 スクショを遡ったら自分の開始日は2020年6月15日でした。約4年間ありがとうございました。 せっかくなので個人的に好きだったデッキ10選を思い出として綴っていこうと思います。 自分は競技シーンを一切経験し…
小学生の頃に何周かしていたので、クリスタルの場所はほとんど記憶できていました。 クリア時間は全然気にしてなかったのでわかりませんが、3時間ぐらいだった覚えがあります。こんなに短かったっけなと思いつつ、RTA動画を見てみると走者の方々は1時間ちょ…
GLacéより2015年10月30日に発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。 口コミも何も見ずにヒロインの髪の毛の総合値だけを見て買ったゲームなのですが、個別ルートを2つ攻略した時点ではあまりの面白さに「実はこのゲームって隠れた名作とか言われてる系…
バッジリスト・おりょうりリスト・ものしりリストの他に、ほしのかけらやおなやみセンターもコンプリートしました。 おそらく収集要素でやれることは全てやり切ったと思います。やってないことと言えばマリオのレベルカンスト辺りでしょうか。 ペーパーマリ…
2019年1月25日にCRYSTALiAより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。 『絆きらめく恋いろは』のファンディスク作品にあたります。 ファンディスクということで前作のヒロイン4人のアフターストーリーが描かれているゲーム……なんてことはなく、朱雀院…
このままではブログのカテゴリがアダルトになってしまうので、イナストの記事を書いて誤魔化します。 スペインのプレイヤーの方々が主催されているウィークリートーナメント、『𝐊𝐈𝐑𝐀𝐒𝐓𝐀𝐑 𝐂𝐋𝐔𝐁 WEEKLY TOURNAMENT #5』に参加して参りました。