2020-01-01から1年間の記事一覧
ちょっと年明けには早いですが毎年恒例の記事納めです。
グラマス達成したので今期のシャドウバースは終わりです。 これまでラジコンで勝利を積み上げてきたことが多かったので、自力で20連勝を達成できたのは嬉しかったです。 握っていたのは前期と同じくネクロマンサーでした。 別にネクロ専を目指しているという…
第三回ドラフト杯は自分は参加しなかったのですが、色々あってラウレさんのドラフト指名を代行することになりました。 あまり需要はないかもしれませんが、自分の視点での会議の振り返りをしていきたいと思います。
素で更新を忘れていました。 そんなことより新しい燃料が投下されていたので紹介させていただきます。 突然ですが、イナズマ英雄たちのグレートロードは、ビジネス上の事情により妖怪学園を優先し出すことになってしまいました。再開のためにはヒットに繋ぐ…
今年のドラえもんの映画『映画ドラえもん のび太の新恐竜』を見に行ってきたので、ネタバレありで感想を書きたいと思います。
のんきにレイトンをやって過ごそうと思っていましたが、ネクロがナーフされる可能性がすこぶる高くなったので、いそいそとグラマスになりました。 何度かラジコンされつつも、なんだかんだで二ヵ月でグラマスに到達できたのは嬉しかったです。実のところこの…
あえて名前を付けるなら、閉店セールってとこかな。 という冗談は置いておいて、ものすごい投げ売りが来ましたね。 https://www.level5.co.jp/summer-sale/ 以下は買っちゃおうカナwと個人的に思ってるソフト。 イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説 過去記…
シャドウバースを始めてから約一ヵ月、ついにマスターに到達できました。やったぜ。 ここ数週間は一日五時間ぐらいプレイして死ぬ気で頑張ってました。シャドバすっげー楽しい! ちなみに独学で頑張っていたのかと言われると全然そんなことはなく、プレイ中…
思えば過去の記事では全選手の技スロット状況は見せたもののパラメータは一度も見せていなかったので、こいつ本当にチーム完成したんか?と疑われても仕方がありませんでした。 ということで、ここで全選手をまとめて紹介させていただきます。 書くことが思…
イナズマイレブン2のチーム育成、完了しました。達成感に満ち溢れております。 プレイ時間はこうなりました。 ストーリーを飛ばさずに読んだりスーパーリンクのために寄り道したり寝落ちしたりしていたので、早い人なら100時間もかからないと思います。 社畜…
最後のMF枠はクィールになります。 サザンクロスカットとシグマゾーンは共に林属性最強格の必殺技であり、それらを属性一致で使用することができるのがクィールの強みです。 属性一致の強力なドリブル技とブロック技を持っている選手であり、超技をつけても…
ハイソルジャーさんはラスボス格のキャラなだけあってハイスペックです。 パラメータ総合値が高い上にシュートドリブルブロックを自力習得してくれるので、吹雪と同じくキーパー以外なら割とどこでもやれてしまう選手だと思います。 ということで、ポジショ…
現在は編成からFWの選手を外してテクニックコース周回をしております。 FWにボディは必要ですがコントロールは要りません。むしろキックが下がってしまうので余分に熱血ポイントがかかってしまうだけになってしまいます。 ですからFW抜きで修練場周回を強い…
プレイ時間がついに100時間を超えました。 中学生の頃のプレイ時間を三週間ちょっとで超えてしまうとは。これが大人になったということか。 平日に大体三時間半、土日に大体七時間もプレイしていたらこうなりますよね。タッチペンを握ったまま寝落ちしたこと…
ようやくスピードコース周回が終わりました。計19周です。 結局今週の平日をスピードコースに捧げる形となってしまいましたが、ロックウォールダムの秘伝書を取るために倉庫ルートを攻略しにかかったり、ヒデナカタを仲間にしに行ったり、チームの更なるブラ…
半田もさせを仲間にした時のスクショで後ろ姿が思いっきり映っていました。 半田は土方と比べるとそこまで特徴的な髪型をしていないので、あれだけでは特定はされないと思っていましたが、どうでしたかね。本家をそれなりに嗜んでいる人からしてみれば丸わか…
最初の記事で使うのを思いっきり公言していたサブキーパーの紹介です。 キャッチ技のレベル上げはここまで難航していたのですが、修練場のおかげでようやく上げ切ることができました。 対戦ルートのSランククリア狙いの時と違って失点を恐れなくていいし、乱…
今回は育成してるのがさせを仲間にした時のスクショでバレバレだった男を一人紹介します。 全てを貫くオールラウンドプレイヤー、土方雷電。本作ではDFとして使用しようと思います。 イナストの土方は選考落ちしたシャドウの100億倍使いにくいので物好きにし…
乱数調整もレベル上げも終わらせたので、残すところは極限育成の最終調整のみ。 正直乱数調整を乗り越えたこの俺にもう怖いものなどないと思っていたのですが、そんなことは全然なかったです。 ナニワ地下修練場周回、イナズマイレブン2の育成で一番しんどい…
チームメンバー16人のレベル、カンストです。 一応まだ記事で紹介していない選手の名前は伏せておきました。 お前のチームなんて誰も興味ねえわボケと言われてしまいそうですが、徐々に公開していかないとブログのネタがなくなってしまうということで……。 先…
くぅ~疲れましたw これにてドロップ作業完結です! 【集めたもの】 ・守りのペンダント金・・・16個 ・ちょうわざ!・・・14個 ・おいろけUP!・・・3個 ・スピードプラス・・・2個 ・シュートプラス ・キーパープラス ・イケメンUP! ・オフェンスフォー…
またの名を喜多型、ディオ型、帝国寺門型。 ご覧の通りチーム強化スキルに全振りしたバフ特化キャラです。 ディフェンスプラス、スピードプラス、オフェンスフォース、ディフェンスフォースという、四つの強化系スキルでチームを支援します。 本人の戦闘力は…
ドロップ作業でかき集めなければならないのはスキルの秘伝書だけではありません。 GOのゼロシューズほど人の気持ちを考えていないものはありませんが、無印にもドロップ限定の装備品は存在します。 「守りのペンダント金」は装備者のボディを+15する装備品で…
昔は「イナズマイレブン2は円堂のレベルを99にしただけで廃人を名乗れる」という言葉を聞いたこともありました。 編成固定キャラなので勝手にすくすく育ってくれるかと思いきや、そんなことはありません。成長タイプが晩成型でも早熟型でもなく「円堂専用タ…
幾万のさせを狩り続け、ついに中学生の自分が行けなかった境地へと辿り着くことができました。 無印2は初代の次にレベルが上がりにくいそうですね。 最終的なプレイ時間が数十時間程度にしかならなかったキッズの僕にとって、レベル99の選手を作成する実績を…
さらなるクオリティアップのため、投稿が遅れてしまいました。申し訳ありません。 第二回ドラフト杯本戦の振り返り記事となります。
第二回ドラフト杯、風ブロック予選の振り返り記事となります。
前回イナズマイレブン3のチームを紹介したので、今回はイナズマイレブンGOギャラクシーのチームについて書こうと思います。 完成度は当社比で90%ぐらいです。 スキル構成の是非は対人戦エアプなので言い出したらキリがないのですが、かねもちトレペン要員が…
長らくお待たせしてしまっているイナズマイレブン英雄たちのグレートロードですが、お察しの通り、エンジンなどの切り替えもあり、開発は難航している状態です。4月までには、いつなのか、どういう形で出すのかなどの方針を発表できればと思っています。絵…
S++:約2分50秒(170秒)で溜まる。女性GK3キャラのみ該当。 S+:約3分20秒(200秒)で溜まる。一部のGK及び女性選手のみ該当。 S:約4分10秒(250秒)で溜まる。 A:約5分40秒(340秒)で溜まる。 B:約8分20秒(500秒)で溜まる。 C:約16分40秒(1000秒)…