駆け抜けたい伝説の途中

毎週水曜18時より放送中

ゲームシステムに愛された男

今回は育成してるのがさせを仲間にした時のスクショでバレバレだった男を一人紹介します。

 

無印2_土方B

 

全てを貫くオールラウンドプレイヤー、土方雷電。本作ではDFとして使用しようと思います。

イナストの土方は選考落ちしたシャドウの100億倍使いにくいので物好きにしか使われないキャラですが、無印2と無印3の土方は紛れもない強キャラです。

 

 

無印2では灯台に幽閉されているところを救出しないと仲間にならない隠しキャラなだけあって、パラメータがとても高いです。ガードは75ととても高く、スピードもこんなナリですが68まで伸びてくれます。

加えて全キャラ必須の人権スキルである超技と、無印2最強のシュートブロック技であるロックウォールダムを自力習得。

ロックウォールダムのパートナーを確保できているチームで運用するならば、ドリブル技を覚えさせてもなおスキル枠にひとつ余裕ができてしまいます。このカスタマイズ性の高さこそが彼の真骨頂です。

 

空き枠には本人の戦闘力を強化したいならイケメンUP辺りをつけるのが良いかもしれませんが、ここはチーム強化スキルを覚えてもらいました。

無印3ではMF、アニメではDFをやっている土方ですが、無印2での登録ポジションはFWなんですよね。おかげでシュートプラスを覚えることができました。

シュートプラスはFWに円堂等の高火力シューターを起用するならば過剰な気がしなくもないですが、その辺りはどうなのか全然わかっていません。普通に考えて1.1倍の補正は捨て難いですし、射程距離が長くなるというだけでも無駄にはならないと思いたいですが……。

 

チームの穴埋め役として最適な選手ですし、ネタ的な面も含めて好きなキャラクターでもあるので、今回は使用することにしました。そもそも円堂主軸のチームで土方を使わない選択肢はなさそうです。

無印2ではこの通りの強キャラなのですが、無印3でも鍵キャラ最強と言っても過言ではない高性能っぷりを発揮しています。やっぱり超技ゲーのこのシリーズで超技を自力で覚える時点で弱いわけがないんですよね。

ちなみに無印2でシュートを決めた時の台詞は「やったぞ!見たか オレのシュートを!」です。彼を入れたチームで乱数調整に臨む方は注意してください。

 

 

ナニワ修練場周回はやってて眠くなってしまいますが、ついでに必殺技レベルを上げられると考えればまだ楽しむことができますね。

土方のツナミブーストなんて全く育てるつもりがなかったのですが、道中のサッカーバトルで撃ちまくってたらあっさり真になりました。そういえば早熟タイプだったか……。

実はさせ狩りの合間にどハデなミサンガ徘徊でシュート技のレベル上げもするようにしてたのですが、修練場でこれだけサッカーバトルができるのならばやる必要はなかったかもしれません。