駆け抜けたい伝説の途中

毎週水曜18時より放送中

【イナスト2013Xtreme】第2回ジャイアントカップ 振り返り

一試合目 vs マンソンさん

負け 2-4

 

似たようなチーム同士の対決でした。

SARUはサイドに置いたせいで妨害を喰らいまくって全くチェイン始動ができなかったので、置くならばお相手のようにボランチの方が良かったと思いました。

 

シュテンをFWにする戦略は本人曰くハーフタイムで思いついたらしいです。

これがありなら技無しの源田をFWで使うことにも一考の余地があるのかも?と思ったり。突進の価値が高すぎるルールですからね。

なんにせよシュテンvsシュテンのPK対決は必見です。

 

 

 

二試合目 vs ラウフロさん

勝ち 3-2

 

とりあえず牙山か稲葉を使っとけ感のある環境に一石を投じる為に、キラーフィールズwithヘンクタッカーのドリブル軸イレブンで逆張りしにいきました。

大人不動はTier1DFのオーグに弱いものの、大人鬼道はモクレンぐらいにしか止められないので最強です。ヘンクタッカーはSBの有無以外は井出の下位互換なので使う理由は皆無です。

それとFWにSARUを置くことで開幕白竜の猿真似(SARUだけに)を試みましたが、相手に先攻を取られたので無理でした。

 

試合内容は案の定キラフィが強かったです。

そして相手の優一のアームドをこちらのロータスが止めてしまうという奇跡が起きました。相手目線10有利なので入る確率は86%でした。

逆にこちらは同じく10有利のモータルスマッシュで得点できてしまったので、本当にこの差でしかなかった勝敗でした。

 

 

 

結果:2位🥈

 

一週間前に開催された大会とメンバーが一切変わらなかったので、サムネを作るのが楽でした。